コンセプト
Ms Life-Color (ミズライフカラー)では、エイジングをヒトの進化の過程と捉えています。
人生を彩るツールにはアートを。
より良い未来につながるポジティブな生き方を、すべての事業にてご提案しています。
心は若いまま、衰えることはありません。
超高齢化社会においては心身の健康と美容を考えるとき、心理面からのアプローチが大切です。
・人生のライフステージに寄り添い、心身内面からの輝きを取りもどします
・外見上の若さや美しさを求めるアンチエイングを超えた、パーソナルな探求
・40歳以上の成熟した世代の知的好奇心と美意識を高めます
・和のアートイベント運営
・ワークショップ 企画・ファシリテーション
・カラー分析によるセールス・サポート
・独自テーマによるセミナー、ワークショップの企画・登壇
・PRプレスリリース
・SNS発信
・ポップアップ・ショップの企画・提案
・人生を彩るアート・プロジェクト、美エイジング®協会の運営
・アート分野の専門家と協働プロジェクト
・色彩心理学講座
・アートセラピー講座
バブル期に20代を過ごし、消費意欲・自己表現・健康と美容に意識の高いアラフォー・アラフィー女性は、精神的にも元気で個性を大切にするシニア層を構築していくことを踏まえ、成熟世代に寄り添うパーソナルなサービスを提案します。
「エイジング」とは加齢という意味だけではなく、MS Life-Colorでは成熟・進化と捉え、個々の人生における愉しみ方を提案。彩りは心身の健康は美容にもつながり、ライフスタイルの豊かな想像を目指しています。
Ms Life-Color (ミズライフカラー)のサポートサービスでは、ユーザーの属性にマッチしたキーパーソンによるSNS発信。ストーリーを創ります。
企業発の情報を自然なPRへと変化。その仕掛け作りをサポートします。
サービス例
女性の感性に響くSNS。 Facebook、Instagramなどを活用したPR展開
SNSで“ブランド”を拡散
ローンチパーティではハッシュタグによってinstagram、Facebookページ、Twitterへ速報
パーティ参加者によるラグジュアリーな投稿でSNSを満たし、ブランドを浸透・拡散
ターゲット世代の女性を対象にしたモニタリング、リサーチ~分析~企画提案
モニター座談会からのPR立案・提案
メインターゲットとなる女性層による「旬な女性の今のキモチ」をリサーチ、キーワードの打ち出し、PRプラン作成とサポート
ブランドコンセプトを体現する専門家によるPR展開
魅力ある発信元からのメッセージを発信
ブランド・イメージを体現する女性をピックアップし、「共感」をベースにしたプロモーション展開
フォローイベントにより、ブランドのファン作りと顧客化
的確なターゲットにブランド・イメージを広げ、ファンを育成
拡散から浸透につなげる「育てる」イメージにて展開します
サロン主宰女性をアイコンに、参加対象への食品メーカー協賛のコーディネート。自然な流れによる製品認知とイメージアップ。製品によるレシピ開発でイベント性も高めます。
キャッチコピーとビジュアルのディレクション。エイジングケア製品のキーワード、イメージ制作と色彩心理学によるカラーマーケティングによって彩ります。
文化人によるセミナーイベントのコーディネート。ユーザーの知的好奇心を満たし、共感を呼ぶ話題づくり。心理カウンセラーが寄り添うプロモーション・プラン制作とブランディング。
取引企業(50音順)
Media
メディア掲載
トークショー登壇・伝統色御神籤の監修
スターツ出版株式会社『OZ mall (オズモール)』-30歳パーティー
WEBインタビュー
東京海上あんしん生命保険キャンペーンサイト『てんき予報』、味の素ゼネラルフーズ株式会社『スティックの達人』、『DRESS』座談会、『doppo』-輝く40歳世代の女性WEBマガジン- 他
講座
株式会社パソナ パソナ・ウーマンズキャリアカレッジ 『アートセラピー倶楽部』
WEBコラム執筆
『Column
Latte』『ノーツマルシェ』 『プラチナ・ギルド・インターナショナル』
インターネットラジオ出演
Informathion
更新情報
New!
千葉市美術館と「ワークショップパートナー」締結・美エイジング®︎協会
アラフィー女性の心理「50代が直面する問題」過去を統合し未来へ向かう旅
算数曼荼羅画家・小鳥遊汐里個展「細密画」バングラデシュそして世界へ
画材の違い・特性を利用で表現力アップ!「色彩心理学」成熟した女性の魅力を向上
手にするために時間がかかる「人生に対する答え」、ガーデニングになぞらえて
3月8日「国際女性デー」NGOプラン・インターナショナルのトークイベント
ユキヤ・ブリスボール(Yukiya Blissball)氏のオリジナル・ヘナアート
紫陽花を好む女性心理「加齢・感情」を受け止める癒しのカラーグラデーション
「花のように生きる女性」美しいだけではない、ライフステージごとに輝く
エイジングケアの探求、ミズライフカラーの歩みと進化・3期目ご挨拶
出演情報ミズライフカラーMSLife-Colorの美エイジング協会
心身を若く保つコツは意識から!「感性」「体感」の向かう先とは?
New
美エイジング®︎協会のご案内
女性の美しいエイジングに特化したサービス事業『美エイジング®協会』は、医療・美容・心理・アートの女性専門家のプロデュース、およびプロジェクト・チームです。
ミズライフカラーのPR力とプロモーションによる文化・社会への貢献を目指し、女性のライフステージをアートのように色あざやかに豊かに彩っています。
美エイジング®協会
公式サイト ▷
会社概要
社名 | MS Life-Color 合同会社 (ミズライフカラー) |
MS Life-Color LLC (英字表記) | |
設立 | 平成28年4月1日 |
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F |
電話番号 | 03-5776-3535 (代表) |
メールアドレス | info@mslife-color.com |
代表者 | 桜井まどか |
取引銀行 | ゆうちょ銀行 ジャパンネット銀行 |
資本金 | 2,000,000円 |
事業内容 |
|
Facebookページ | https://m.facebook.com/mslife-color/ |
関連サイト | 美エイジング®協会公式サイト |
営業時間: 10:00am~5:00pm
定休日: 毎週月曜日
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6
りそな九段ビル5F
TEL : 03-5776-3535
Profile
代表プロフィール
ミズ ライフカラー
MS Life-Color 合同会社
代表 桜井まどか 色彩心理カウンセラー/アートセラピスト
アラフォー・アラフィフ女性を対象に、色彩心理学と造形表現を含む広義の意味での「アート」をツールとして女性心理にアプローチ。色彩心理カウンセラーとして2008年から現在まで延べ3,000人以上の女性の声を聴いている。
自身のバセドウ病との闘病により、病との共存するQOLを大切にし、成熟社会におけるキーワード「美エイジング®」を提唱。女性の内面(心理)から美しく導くセオリーを確立。
女性の心とからだの健康、美容に繋げるユニークなテーマのワークショップ、セミナー、スペシャリストとのコラボレーション、健康情報の発信を弊社運営による「美エイジング®協会」にて展開。